3DCADのおすすめ有料ソフト3選

アフィリエイト広告を利用しています

3DCADのおすすめ有料ソフト3選

世の中には数多くの3DCADソフトが普及していますが、目的によって使用するソフトを使い分ける必要があります。また、有料版と無料版のソフトがありますが、無料版については使用できる機能が制限されている場合があります(有料版することで、制限を解除等)。

目次

3DCADソフトを選ぶ基準

①どのような分野で使用するのか

②3DCADで作成したモデルを何に使用するのか

によります。単純に2DCADで製図した図面の形状を確認したり、他の人に説明するために3D化したいだけで使用するのであれば、フリーソフトで十分だと思います。しかし、3D化したデータをもとに有限要素解析(FEA)などのCAE(computer aided engineering)に活用したい場合は有料版の方が機能は充実しています。

また、3DCADソフトの主な分野としては、

・機械系

・建築系

・土木系

・電気系  の4パターンに分かれます。

上記を踏まえてCADソフトを使用するようにしてください。それぞれの分野で代表的な3DCADソフトがありますが、機械系に絞って3つのソフトを紹介いたします。

CATIAハイエンド

言わずと知れた3DCADの代表的なソフトではないでしょうか。

様々な機能が搭載れており、多くの一流企業で導入されています。

・開発メーカ:ダッソー・システムズ社

・使用するOS:windows

・CATIAの魅力:多くの機能があるため、自動車や家電業界など部品が多く、複雑で部品数が多い分野で活躍しています。また、CATIAは、単なる3DCADシステムではなく、製品の企画・デザイン・設計・生産・アフターサポートまでを一貫してサポートできるPLM(プロダクト・ライフサイクル・マネージメント)製品と言えます。さらに、このような多くの機能を有しながら、コピー&ペースト等の機能がそのまま利用でき、簡単な操作が可能です。

・CATIAの欠点:3DCADソフトとしては、この上ない機能を備えるCATIAですが、やはり価格が高いのが欠点です。まず、個人での購入は難しいです。

SolidWorksミドルエンド

こちらもCATIAと並びよく耳にする3DCADソフトではないでしょうか。ミドルレンジとは言ったものの、CATIAと同様に機能が非常に多く、あらゆる設計で十分利用できます。

・開発メーカ:SolidWorks社 ダッソー・システムズ社の子会社(1997年にダッソー・システムズ社に買収されている)

・使用するOS:windows

・SolidWorksの魅力:ミドルクラスのソフトに位置していますが、数年前に比べ各機能追加され、PCの能力も向上したことで、ハイエンドクラスのCATIAと遜色のないパフォーマンスが期待できます。価格もハイエンドに比べて安価であるため、大手企業でもCATIAからSolidWorksへ移行されているようです。更に、毎年200以上の機能強化を重ねており、そのうち90%以上が実際に使用しているユーザーの要望を反映させたものであり、開発者の思い込みでのシステム開発はなく、本当にユーザーが望んでいるツールとなっています。

Inventorミドルエンド

AutoCADで有名なAutodesk社が開発した3DCADソフトです。価格態としては、前述したSolidWorksと同等のミドルエンドに位置しています。

・開発メーカ:Autodesk社

・使用するOS:windows

・Inventorの特徴:SolidWorksと同じミドルエンドのCADソフトであり、どちらのソフトも基本的な性能に違いは少ないですが、Inventorを購入するとAutoCADも同梱され、お得感は高いかもしれません。しかし、解析等のオプション機能については、SolidWorksの方が多いため、モデリングメインの方は、Inventor。解析・設計メインの方は、SolidWorksの方が使いやすいのではないでしょうか。